ソーシャルレンディングはなぜおすすめできるのか。

ソーシャルレンディングのおすすめ理由1【投資にまつわる諸手続きが、インターネットで簡単に行えること】

ソーシャルレンディングの基本的なフローは、概ね、下記のような要領です。

  1. 好きなソーシャルレンディング事業者を選んで、投資家登録を済ませます。
  2. 投資家登録を行ったソーシャルレンディング事業者に、出資金を、あらかじめ、デポジットします。
  3. 好きなファンドを選んで、出資申込手続きを行います。

上掲の全てのプロセスは、自宅にいながらにして、ネット経由で、簡単に行えます。
わざわざどこかに出かけて、有人窓口で手続きを行う、などといった必要は、皆無です。
投資にあたっての諸手続きの「簡単さ」は、ソーシャルレンディング投資のおすすめ理由のひとつといえます。

ソーシャルレンディングのおすすめ理由2【投資初心者でも、小さな金額から少しずつスタートできること。】

ほとんどのソーシャルレンディング事業者は、1万円程度の極めて小さな金額からの投資スタートを、受け付けてくれています。
不動産投資などとは違い、
投資スタートにあたって、大きな初期費用が必要ない、という点は、
ソーシャルレンディングならではの魅力の一つといえます。
これまで投資を行ったことが無い、という人の場合でも、
1万円程度の少額からならば、
「まずは、勉強から」
という気持ちでスタートしやすいのではないでしょうか。

※なお、ソーシャルレンディング事業者によっては、数万円からでないと出資できないファンドを設けている場合もあります。

ソーシャルレンディングのおすすめ理由3【ソーシャルレンディングならではの利回り】

これだけ低金利の世の中にあって、ソーシャルレンディング投資の期待利回りは、やはり、魅力的でしょう。
不動産担保がついて、ある程度安全性が重視されたファンドの場合でも、5パーセント前後、
無担保・無保証で、安全性よりも投資の期待利回りが最優先されたファンドの場合なら、10パーセント前後の期待利回りが呈示されています。
もちろん、期待利回りが高まれば、その分、リスクも高まっていくわけですが、
いずれにせよ、ソーシャルレンディング投資ならではの、この高利回り(期待利回りの高さ)は、
ソーシャルレンディング投資の人気のひとつといえるでしょう。

※一般的に、期待利回りとファンドの危険性は、比例する、といわれます。
利回りが高いファンドほど危なくて、
利回りの低いファンドは安全、という言説も、各所で、散見されます。
しかし、各ソーシャルレンディング会社のファンドを、よくよく、読み込みしていくと、
必ずしも、そうとは言い切れないケースが、目につきます。
このあたりは、また別記事にて、詳説していきたいと思います。